オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年8月21日

40代女性の長年の猫背による肩こりや腰痛を整体で改善|東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」

当院は姿勢矯正専門の整体院として、体のあらゆる症状を姿勢から改善していきます。

現代の生活様式が健康に与える影響は、特に姿勢に顕著に表れています。スマートフォンやパソコンの普及により、多くの人が長時間これらのデバイスを使用するようになりました。その結果、猫背の状態が急増し、今や猫背は「国民病」とさえ言われるほどの一般的な問題となっています。

 

背中が丸まり、頭が前に突き出た猫背の状態は、見た目や体に多くの影響を与えます。例えば、首や肩のこり、腰痛、頭痛といった身体的な症状が現れることが多いです。さらに、胸が圧迫されることで呼吸が浅くなり、疲れやすくなることもあります。

猫背は外見にも影響を与え、顎が前に突き出たり、肩が内側に巻き込まれることで、巻き肩が見られます。その結果、身長が低く見えたり、背中が丸く見えて老けた印象を与えかねません。また、体内の臓器が圧迫されることで自律神経が乱れ、消化不良や便秘といった問題を引き起こす可能性もあります。

慢性化すると、首や腰のヘルニア、さらに四十肩や五十肩、呼吸器系への大きな負担となることもあります。猫背を改善するためには、運動や姿勢に注意を払うことが重要です。

 

猫背は多くの人々が抱える問題であり、その原因はさまざまです。大きく分けると、生活習慣と身体的要因が主な原因とされています。

まず生活習慣についてですが、長時間のデスクワークやスマホの使用が大きな要因です。これらの活動は画面を見るために首を前に出しがちで、結果として背中が丸まる姿勢が習慣になります。また、椅子に浅く座ったり、足を組むなどの不適切な座り方も猫背の原因になります。さらに、運動不足によって背筋や腹筋が弱くなり、姿勢を保持する力が低下してしまいます。

身体的な要因としては、筋力のアンバランスが挙げられます。大胸筋が硬くなり、逆に背中の筋肉が弱いため、自然と前かがみになってしまいます。柔軟性の低下や加齢による骨の変形なども猫背の原因となります。

 

大事なのは猫背の改善は可能で、多くの人が日常生活に意識を向けることでその姿勢を大きく変えることができるということです。ただし、個人差があるため、完全に治るかどうかは原因や年齢、生活習慣、骨格の状態などによります。一般的には姿勢改善の習慣や筋力トレーニング、柔軟性の向上を組み合わせることでかなり目立たなくすることができます。

改善方法にはいくつかあります。例えばストレッチでは、胸を開くストレッチや肩甲骨周りのストレッチが有効です。筋力トレーニングでは、背中のローイングや懸垂、肩甲骨寄せが有効です。体幹の強化にはプランク、下半身の安定にはスクワットが効果的です。

また、日常生活での意識が重要です。モニターを目線の高さに調整したり、スマホを顔の高さに持ち上げたり、椅子に深く座って骨盤を立てることが推奨されます。

専門家のサポートを受けることも有効です。整体や理学療法、パーソナルトレーナーからの指導を受けることで、より効果的に改善することができます。

猫背が軽度の場合、数週間から数ヶ月で改善が実感できることが多いですが、慢性的または重度の場合は、半年から1年以上かけて徐々に改善していくことが一般的です。根気よく取り組むことが大切です。

 

今回は長年の猫背が原因で肩こりや腰痛が悪化した方の症例をご紹介します。この方の症例を参考にして頂き、猫背を改善して頂ければと思います。

 

【症例紹介】

40代の女性患者様の症例についてお話しさせていただきます。この患者様は長年デスクワークに従事されており、若い頃から姿勢が悪いことが原因で肩こりに悩まされていました。特に最近、姿勢を改善しようと背筋を伸ばす努力をしているにもかかわらず、うまく姿勢を保つことができず、肩こりが一層悪化しました。また、これに伴って腰痛も発生したため、当院へご相談に来られました。

《姿勢分析結果》

長期間にわたって猫背の姿勢が続いていたため、首や肩の関節がその状態で固まっていることが姿勢分析により判明しました。その結果、意識的に姿勢を正そうとしても、身体が正しく伸びず、逆に肩や腰にさらなる負担がかかっていたことが分かりました。この問題を解決するために、猫背矯正を中心に姿勢矯正を行うことにより、背筋の伸ばしや首、肩の可動域の向上を目指しました。姿勢を正すことで、全体的な健康の向上につながるだけでなく、日常的な動作がより快適になることが期待されます。

《施術経過》

猫背矯正を行った結果、姿勢にみられる改善が見受けられました。具体的には、肩こりや腰痛といった症状も徐々に軽減され、日常生活における快適さが増したと感じられているようです。週に1回のペースで継続的に猫背矯正を行うことで、3ヶ月後には大きく姿勢が改善され、長時間にわたるデスクワークでも苦痛を感じることが少なくなりました。この整体による姿勢矯正の結果、患者様は以前よりも楽に、良好な姿勢を長時間にわたって維持できるようになったことに大変喜んでおられます。これにより、猫背矯正の目標が達成されたため、終了することとしました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_2802

《コメント》

長年のデスクワークや日常の生活習慣によって、姿勢が悪化し、肩こりや腰痛に悩む方が多くいらっしゃいます。特に、慢性的な猫背は、筋肉や関節がその状態を「形状記憶」してしまうため、一度身についてしまうとなかなか改善が難しいものです。猫背を意識的に矯正しようとしても、体がすぐに正しい位置に戻らないことがあります。そんな時には、セルフケアだけでは限界があるため、専門的な姿勢矯正を利用して一度体をリセットすることが大切です。

専門家による姿勢矯正は、体の構造や動きに詳しいプロフェッショナルによるサポートが受けられるので、自力での矯正が上手くいかない場合でも心強い助けとなります。そして何より、姿勢を改善することによって、こりや痛みから解放され、生活の質が向上します。どんなに長年繰り返している問題でも、諦めずに専門家に相談してみる価値はありますよ。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●院入り口前に専用駐車場2台完備

●夜9時まで診療

●土曜日・日曜日・祝日も診療

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心

 

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★