オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

30代女性の産後の猫背による肩こりや腰痛を整体で改善

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、今まで数多くの猫背による症例に対して施術を行ってきました。

産後は多くの女性にとって身体の変化が著しい時期であり、心身ともに不安定になりがちです。この時期には肩こりや腰痛、背中や股関節の痛みなど、様々な身体のトラブルが出てくることがあります。こうした症状の大きな原因とされているのが骨格の歪み、特に骨盤の開きやズレです。妊娠中のホルモン変化により、骨盤周辺が柔軟になりやすく、出産後にもその影響が残りやすいとされています。また、産後には体重の増加や筋力の低下も起こりやすく、こうした変化が骨格のバランスをさらに崩すことがあります。産後ケアが重要なのはこのためです。

出産後の女性が注意すべき点として、背骨の歪みや産後の猫背が挙げられます。出産によって骨盤が不安定になると、身体の土台となる骨盤の変化により、背骨に悪影響が及ぶ可能性があります。この状態で日々の育児や抱っこをすることは、身体に無理な姿勢を強いることになり、結果として猫背になるケースが少なくありません。このようなトラブルは、母親の身体だけでなく、育児の質にも影響を及ぼすため、早期の対応が重要です。

産後の女性は、自分自身のケアも大切にしながら育児に携わることが重要です。家族や周囲のサポートを受けつつ、健康的な生活を心がけてください。

今回ご紹介するのは、産後に猫背が悪化し、肩こりや腰痛といった身体の不調に悩まされていた方の症例です。産後は育児による心身の負担が大きく、体型や姿勢に変化が生じることがあります。この方も産後しばらく経ってから、姿勢の悪化を自覚し始め、それに伴う肩こりや腰痛に悩まされるようになりました。

この症例が参考となり、皆様が産後を健康に過ごすための習慣作りの一助となれば幸いです。育児は大変ですが、自分の体を大切にし、健康的な生活を心掛けてください。健康を維持することで、明るく前向きな育児生活を送ることができます。

 

【症例紹介】

30代の女性患者様の症例をご紹介いたします。この方は、出産後4ヶ月が経過された頃に、妊娠前から感じていた肩こりや腰痛が、産後育児の影響で更に悪化しているとのことで来院されました。特に夜間、赤ちゃんを抱っこし続ける中で、肩こりや腰痛のひどさを痛感されるようになり、普段の生活にも支障を来すようになりました。さらに、姿勢の悪化もご自身で感じており、このままでは今後の育児やご自身の健康に影響を与えるのではないかと心配されていました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析の結果、猫背による背中の丸みが確認されました。これは、特に産後の不安定な体と日々の育児による負担の影響が大きいと考えられます。産後は体調が完全には戻っていないことが多く、姿勢も崩れやすいため、猫背になりやすい時期です。この状態が続くと、肩こりや腰痛などさまざまな体の問題を引き起こす可能性があります。猫背は肩や腰に余計な負担をかけるため、長期的に見ると健康に悪影響を及ぼすことがあります。当院では、猫背矯正を通じて、肩や腰への負担を軽減し、全身のバランスを整えることを目指しました。

《施術経過》

初回の猫背矯正後に姿勢の明らかな改善が見られました。初めは肩こりや腰痛の症状も軽減しましたが、産後間もない体には新しい姿勢を定着させるために、継続的な施術が必要でした。そこで、週に1回の頻度で猫背矯正を続けることにしました。3ヶ月が経過する頃になると、肩こりや腰痛は大幅に改善され、当人も育児による疲労感が軽減したと実感されました。この結果を受け、猫背矯正を卒業としました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_6087

《コメント》

産後の女性が経験することの多い姿勢の変化、特に猫背の問題は、肩こりや腰痛を悪化させる要因となります。このような姿勢の悪化は、出産後の不安定な体に加え、育児での無理な体勢によって引き起こされることが一般的です。多くの方は産後の骨盤の歪みには意識を向けますが、猫背に関してはあまり気にされない場合が多いかもしれません。しかし、産後の体は非常に敏感であるため、猫背が肩や背中の痛みを引き起こすことも十分に考えられます。

もし産後に肩こりや背中の痛みを感じる場合は、姿勢の見直しを検討してみることをおすすめします。専門家によるチェックやアドバイスを受けることで、自分に合った対策が見つかることがあります。日常生活での姿勢を意識するだけでも、慢性的な痛みを防ぐ重要な一歩となります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は【猫背矯正に特化した】東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの猫背を治療してきた実績があり、肩こりや腰痛、プロポーションや自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

●院入り口前に専用駐車場2台完備!

●夜9時まで診療!

●土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

20代女性の猫背によるスタイルの悪化を整体で改善

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、数多くの猫背による体のトラブルを改善へと導いてきました。

猫背は見た目に影響を与えるだけでなく、健康にも多くの問題を引き起こします。肩こりや腰痛はよく知られた問題ですが、それだけにとどまりません。猫背になると、姿勢の悪さから全体のスタイルに影響を及ぼし、特に女性にとって重要なデコルテラインやフェイスラインの美しさを損なう原因になります。例えば、肩が前に出てしまうことで、胸や鎖骨が下がり、首も短く見えることがあります。

さらに猫背は背中を丸めた状態が続き、内臓が圧迫され、内臓機能が低下する可能性があります。これにより、基礎代謝率が下がり、体内の脂肪燃焼効率が悪化することになります。その結果、体重のコントロールが難しくなり、肥満リスクが高まることが指摘されています。

このように、猫背とスタイルやプロポーションは密接に関係しております。猫背は姿勢の悪化だけでなく、見た目の印象をも大きく左右します。近年、メディアやSNSで猫背の影響についての情報が広まり、多くの方がスタイル改善を目指して猫背矯正に取り組んでいます。

今回は、スタイルの改善を目的として猫背矯正を受けられた方の症例をご紹介します。この症例を参考に、猫背がもたらす体への影響を理解していただき、健康的な姿勢を維持する大切さを改めて実感していただければ幸いです。

 

【症例紹介】

20代の女性患者様の症例をご紹介します。この患者様は長い間猫背に悩まされており、特に大学での講義が忙しくなることで、姿勢がさらに悪化したことを感じていました。肩や背中にコリを感じ始める一方で、見た目のスタイルの悪化も強く気にされていました。そのため、当院にご相談にいらっしゃいました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を行った結果、猫背の傾向があることが判明しました。猫背は背中の丸みと巻き肩が特徴的であり、これがスタイルや身体への負担に影響を及ぼしていることが確認されました。このため、猫背矯正を開始することによって、姿勢の改善を図りました。姿勢が改善されると、見た目のスタイルが良くなるだけではなく、肩や背中の負担が軽減されることが期待できます。

《施術経過》

初回の猫背矯正を受けた直後から姿勢に良好な変化が見られ、患者様自身もその違いを実感されていました。週に一度の猫背矯正を継続することで、徐々に姿勢の安定が見られ、2ヶ月後には猫背が大幅に改善されました。この変化によって、見た目のスタイルにも良い影響があり、体全体のバランスが整ってきたことを患者様も大いに喜んでいらっしゃいました。また、肩や背中のコリも緩和され、日常生活においても快適さが向上したとのことです。以上のことから、猫背矯正を卒業としました。

猫背矯正を卒業された今、患者様は自身の姿勢維持を心がけ、さらなる健康維持を目指して積極的に取り組んでいます。猫背の改善によって得られたポジティブな変化は、日々の生活の質を高め、全体的な健康意識を向上させる重要なステップとなりました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_1425

《コメント》

今回は、姿勢の悪化が見た目に与える影響についての症例でした。猫背になると、外見が老けたり、太って見えることが多く、自信にも影響を与えかねません。特に若い方にとって、スタイルの改善は重要な課題とされており、整骨院や整体で猫背矯正を目指す方が増えています。猫背を改善することで姿勢が良くなり、見た目の印象が大きく変わるだけでなく、健康面でも良い影響があります。

特に薄着になる夏の季節は、姿勢に注意を払う良い機会です。日常生活の中で意識的に姿勢を正していくことが、自信のアップにもつながります。日常的に運動を取り入れたり、姿勢改善のエクササイズを行ったりして、より良いスタイルを手に入れましょう。

また、姿勢改善には日々の意識と少しの努力が重要です。皆さんも継続して取り組み、より健康的で素敵なスタイルを目指しましょう。正しい姿勢で毎日をより明るく元気に過ごしてください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は【猫背矯正に特化した】東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの猫背を治療してきた実績があり、肩こりや腰痛、プロポーションや自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

●院入り口前に専用駐車場2台完備!

●夜9時まで診療!

●土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

40代女性の猫背による肩こりや腰痛を整体で改善

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、皆様の健康維持をサポートしております。これまで多くの方々が抱える体のトラブルを姿勢から改善してまいりました。特に、猫背による不調は最も多く寄せられるご相談の一つです。

現代社会において、スマホやパソコンは日常生活の必需品となっていますが、それに伴い姿勢の悪化が大きな問題となっています。特に、長時間のデスクワークやスマホの使用による猫背は、肩こりや腰痛、頭痛などのトラブルを引き起こす原因となりやすいです。姿勢が悪くなると、血流が悪くなり筋肉が硬直し、結果として体調不良を引き起こすことが知られています。

猫背による体のトラブルを解消するための方法として、定期的な運動やストレッチが効果的です。しかし、仕事で忙しいと毎日継続的に運動するのは難しく、ストレスになりがちです。このような場合にぜひ考慮していただきたいのが、整体による姿勢矯正です。整体は、専門家のアプローチを通して姿勢を矯正し、体のバランスを整えるサポートを行います。定期的な通院により、無理なく姿勢改善が期待でき、体にかかる負担を軽減することが可能です。その結果、疲れにくくなり、日々の生活がより快適となります。

今回ご紹介するのは、長時間のデスクワークが原因で猫背になり、肩こりや腰痛といった不調が現れた方の症例です。この方は、日々の業務でコンピュータと向き合うことが多く、姿勢が悪くなりがちでした。この症例は、デスクワークによる身体の不調に悩んでいる方々の参考となります。

 

【症例紹介】

今回は40代の女性患者様の症例を紹介いたします。この方は主にデスクワークに従事されており、長時間の作業が日常的でした。若い頃から猫背を自覚していたものの、体に特に不調を感じなかったため、これまで対策を講じることはありませんでした。しかし、最近になって肩こりや腰痛が顕著に現れ、仕事や日常生活に支障をきたすようになったため、姿勢が原因であると考えられ、当院に来院されました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析の結果、背中の丸みが顕著で、特に猫背の影響で肩から腰にかけての筋肉に大きな負担がかかっていることが判明しました。この姿勢の問題により、肩こりや腰痛といった症状が引き起こされていることが確認されました。当院では、このような姿勢の改善を目的として猫背矯正を中心とした施術を行いました。具体的には、背中の丸みを軽減しつつ、全身の筋肉の負担を和らげることを目指しました。

《施術経過》

初回の猫背矯正後に姿勢の変化により肩こりや腰痛の症状が軽減しました。その後も正しい姿勢を定着させるため、週に一度のペースで継続して猫背矯正を受けられました。3カ月の期間を経て、姿勢の改善が顕著に見られ、日常生活や仕事中にも正しい姿勢を無意識でも維持できるようになりました。その結果、仕事中の疲労感も大幅に軽減され、生活の質も高まりました。この変化によって猫背矯正を卒業としました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_9368

《コメント》

デスクワークが私たちのライフスタイルに欠かせない一方で、体に負担がかかることも少なくありません。特に姿勢が悪くなり、肩こりや腰痛といった慢性症状につながることがよくあります。このような症状はデスクワーカーにとって非常に一般的です。日常的に運動を行っていると、こうした問題を防ぐことができるかもしれませんが、現実には仕事と健康の両方をバランス良く保つことができている人は限られています。したがって、定期的な整体の受診をおすすめします。これにより、容易に姿勢の悪化を予防でき、また症状の改善に寄与する可能性があります。肩こりや腰痛が和らぎ、仕事の効率も向上するかもしれません。デスクワークの影響を最小限に抑えるためには、日々の努力と習慣が重要です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は【猫背矯正に特化した】東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの猫背を治療してきた実績があり、肩こりや腰痛、プロポーションや自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

●院入り口前に専用駐車場2台完備!

●夜9時まで診療!

●土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

40代男性のストレートネックによる首の痛みを整体で改善

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、多くのストレートネック患者様の症例を診てきました。

猫背やストレートネックという言葉を聞くと、多くの方がスマートフォンやパソコンの使用、デスクワークを思い浮かべるかもしれません。実際、これらが主な原因となることが多いのは事実です。長時間の座り仕事での姿勢維持が、首や背中に負担をかけ、結果的に猫背やストレートネックを引き起こすことがあります。しかし、それだけではなく、現場での中腰作業や重たい物を持ち上げる力仕事もまた、姿勢の悪化につながる要因です。長時間にわたって不自然な姿勢で作業を続けることは、身体にかかる負担を増し、健康被害をもたらす可能性があります。

現場仕事では、急な動作や体に過度な負荷がかかることが多く、ギックリ腰などの腰痛がよく話題になります。しかし、意外にも首や肩の痛みに悩む方が多いという事実が見過ごされることもあります。特に、首の痛みはその痛みの性質上、ストレスを感じやすく、仕事やプライベートの生活に影響を与えることが多いです。首の痛みが続くと、集中力が低下したり、精神的な疲労を感じたりすることも珍しくありません。そのため、日々の生活に支障をきたすことがあります。

今回は、現場での無理な体勢が原因でストレートネックを発症し、首に痛みを感じた方の症例についてご紹介します。この症例は、長時間にわたる不自然な姿勢や負荷が首の健康にどのように影響を与えるかを考えるきっかけとなります。

 

【症例紹介】

40代男性の患者様の症例をご紹介いたします。この方は、建設現場での作業が多く、特に中腰での作業や長時間上を見上げる作業が日常的に行われていました。その結果、最近になって首に痛みを感じ始め、特に上を見上げたり、横を向く動作が辛くなってきました。痛みは日常生活にも影響を及ぼし始め、同僚の勧めにより姿勢を改善するために当院を訪れました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を行ったところ、患者様には顕著な猫背がみられ、さらに首がストレートネックになっていることが判明しました。猫背は背中を丸めることで、大きな負荷を首や肩にかけます。これにより、周辺の筋肉がこわばり、痛みや不快感の原因となることがあります。特にストレートネックは、自然な曲線を失った首に大きな負担をかけます。当院では、患者様の生活の質を向上させるために、猫背矯正を行うことにしました。特にストレートネックに注目し、首にかかる負荷を軽減することを目指しました。

《施術経過》

初回の猫背矯正では、多少の姿勢変化が見られましたが、猫背がもたらすストレートネックや首の痛みは完全には解消されませんでした。そこで、週に一度のペースで、継続的な猫背矯正を行いました。その結果、時間をかけて少しずつ姿勢の改善が見られるようになりました。特に3ヶ月が経過した頃には、猫背の改善が目に見え、ストレートネックと首の痛みも大幅に軽減されました。最終的には、患者様は首の動きが以前よりもスムーズになり、日常生活での負担感が大幅に軽減されたことを実感されました。以上の結果から、猫背矯正を卒業としました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_4826

《コメント》

最近、デスクワークやスマートフォンの長時間利用により「ストレートネック」や「猫背」に悩む方が増えていることが分かっていますが、実はこれらの症状はパソコンやスマホだけが原因ではありません。日常の様々な動作や姿勢が影響を及ぼしているのです。無意識のうちに首や肩に負担をかける習慣があるかもしれません。特に長時間同じ姿勢を続けることで、身体にストレスがたまります。例えば、うつむいた状態での料理や読書、重いバッグを肩に掛け続けることも、知らず知らずのうちに首や肩に影響を与えています。定期的に姿勢を見直し、こまめにストレッチや適度な運動を取り入れることが重要です。もし、首や肩に痛みや違和感を感じた際には、早めに専門家に相談することをお勧めします。適切なアドバイスを受けることで、日常生活の質を向上させることが可能です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は【猫背矯正に特化した】東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの猫背を治療してきた実績があり、肩こりや腰痛、プロポーションや自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。

 

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

●院入り口前に専用駐車場2台完備!

●土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

●予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

40代女性 猫背による反り腰が原因の腰痛 整体 東大阪

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、様々な姿勢のトラブルに対処してきました。

多くの方が抱える姿勢のトラブルである猫背。見た目の問題に留まらず、身体全体にさまざまな影響を及ぼします。特に肩こりや首の痛みは、猫背の代表的な症状です。しかし、猫背がもたらす問題はそれだけにとどまらず、血行不良や内臓への負担、さらには精神的なストレスや疲労感の増大なども招きかねません。

その為、猫背の改善は肩こりの改善だけでなく、体の様々な症状を改善する可能性があります。例えば、正しい姿勢を保つことで、呼吸がしやすくなり、酸素の供給が向上します。また、内臓の位置が正しくなることで、消化機能の改善やエネルギーの向上が期待できます。さらには、精神的なバランスも整いやすくなり、ストレスの軽減にもつながるかもしれません。

最近増えてきたトラブルとして、猫背が原因の腰痛があります。猫背による円背(背中が丸くなる状態)は、肩や背中だけでなく、腰にまで負荷をかけるため、注意が必要です。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が多い現代社会では、どうしても前かがみの姿勢になりがちです。それが積み重なると、骨格が歪み、筋肉や関節に余計な負担がかかることから、腰痛を引き起こす可能性が高まります。

今回は、猫背が原因で円背となり、反り腰を引き起こした結果、腰痛を感じた方の症例をご紹介いたします。このような姿勢の問題は、多くの方が経験していることかもしれません。

 

【症例紹介】

40代の女性の患者様の症例をご紹介いたします。この方は、日常的にデスクワークや中腰での作業を行うことが多く、以前から肩こりや腰痛といった身体の不調を感じておられました。特に最近では、姿勢が悪化したと実感され、腰痛がより一層酷くなり、作業が辛くなるほどになったため、当院を訪れることになりました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を行った結果、骨盤の歪みによる腰への負荷だけでなく、猫背が原因で円背が生じ、反り腰になっていることが判明しました。これが腰痛の主な原因でありました。当院では、猫背矯正を中心に施術を行い、反り腰を改善することを目指しました。正しい姿勢を取り戻すことで、負担を軽減し、腰痛の再発を防ぐことが可能です。

《施術経過》

初めての猫背矯正後、姿勢の変化と共に腰痛が軽減されたものの、まだ反り腰が残っておりました。そこで、更なる反り腰の改善を目指し、週に1回の頻度で猫背矯正を継続しました。それから3ヶ月が経過した際、猫背だけでなく反り腰も改善されていることを確認でき、腰痛もかなり緩和されました。この変化により、患者様は以前のような辛さを感じることがなくなり、肩こりも改善されたとのことで、以上の結果をもって猫背矯正を卒業といたしました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_4345

《コメント》

腰痛に悩まされている方にお伝えしたいのは、痛みの原因が必ずしも腰そのものにあるとは限らないということです。例えば、猫背の影響で反り腰になり、結果的に腰に痛みが生じるケースがよくあります。背中が丸くなり、その姿勢を補うために自然と腰が反ると、腰に余計な負担がかかり痛みを引き起こします。このような場合、腰痛を和らげるためには猫背を矯正することが必要です。

痛みの原因をしっかりと特定するためには、施術前に姿勢分析を行うことが非常に重要です。体の不調を感じながらも原因がはっきりしない場合、思わぬ歪みが隠れていることがあります。適切な治療法を見つけるためにも、体の状態を正確に把握し、不調の原因を探る過程が重要です。ぜひ専門家に相談し、自分に合ったアプローチを見つけてみてください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は【猫背矯正に特化した】東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの猫背を治療してきた実績があり、肩こりや腰痛、プロポーションや自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。

 

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

●院入り口前に専用駐車場2台完備!

●土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

●予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中学生の女の子 スマホ首による首の痛み 東大阪 整体

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、様々な猫背患者様に施術を行ってきました。

最近、健康の問題として特に注目されているのが「スマホ首」と呼ばれる状態です。スマートフォンの長時間使用が原因で、首や肩に負担がかかることで生じるこの問題は、特に学生の間で増加しています。何時間も同じ姿勢でスマホを覗き込むことで、通常の自然な首の曲がりから逸脱し、首の筋肉や関節に過度のストレスがかかります。この状態を放置すると、頭痛や肩こりを引き起こすだけではなく、将来的には姿勢の崩れや他の健康問題につながる可能性もあります。

特に子供の場合、体がまだ発達途上にあり、頭の大きさが体と比べて大きいことがあります。このため、首にかかる負担が大人よりも増大しやすくなります。スマートフォンやタブレットと日常的に接する機会が増えてきた現在では、子供たちが「スマホ首」ともいわれる姿勢不良を引き起こしやすく、これは単なる姿勢の問題を超えて、成長期の子供の健康に様々な影響を及ぼす可能性があります。身体が未発達の状態で、長時間にわたって不自然な姿勢を続けることは、痛みやコリ、さらには集中力の低下を招きかねません。子供の健康的な成長をサポートするためには、適度な休息や適切な姿勢を心がけ、親子で意識を高めることが重要です。

今回は中学生の患者様が長時間スマートフォンを使用した結果、スマホ首と呼ばれる状態になり、肩こりが悪化し首に痛みを感じるようになった症例についてご紹介したいと思います。この患者様の場合、座っている時も歩いている時もスマートフォンを手放さず、姿勢が悪くなっていました。結果として、首や肩の筋肉に負担がかかり、痛みが出るようになったのです。

 

【症例紹介】

中学生の女の子の症例をご紹介いたします。当院に来院されたこの患者様は、小学生の頃から猫背の状態が続いており、頻繁に肩こりを感じていました。親御様がその都度肩や首を揉んであげるという対応をされていましたが、中学生になるとスマートフォンを使い始め、一日の大部分をスマホの画面を見つめて過ごすようになりました。その結果、肩こり以上に首の痛みに悩まされるようになり、学業にも支障をきたすほどの状態になったため、治療を希望して来院されました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析の結果、猫背であり、長時間のスマホ使用による「スマホ首」が原因で、頭の位置が前方に固定されていました。この状態は首や肩に負担をかけやすく、結果的に首の痛みや肩こりを引き起こしていました。当院では、患者様の姿勢改善をサポートするために、猫背矯正を中心とした治療プログラムを提供しています。このプログラムでは、特にスマホ首の改善に力を入れ、正しい姿勢を取り戻すことを目指します。

《施術経過》

初回の猫背矯正を受けた際、姿勢の変化によって首の痛みが軽減されましたが、依然として姿勢の不良とそれに伴う症状が残っていました。見た目の美しさだけでなく、健康のためにも正しい姿勢を維持することは重要です。そこで、週に一度猫背矯正を続けることにしました。3ヶ月ほど経過すると、猫背の改善が徐々に見られ、特にスマートフォンを操作する際の首の位置が大きく改善されました。これにより、悩まされていた首の痛みが完全になくなりました。また、肩こりも以前のように感じることがなくなり、非常に快適な日常生活を送れるようになりました。この成果をもって猫背矯正を卒業とし、今後はこの良い姿勢を維持するために自宅でも正しい姿勢を心がけれるよう指導させて頂きました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_6041

《コメント》

最近、スマートフォンの普及により、「スマホ首」という言葉を耳にする機会が増えています。特に若年層において、スマホ首による肩こりや首の痛みが深刻な問題となりつつあります。この症状は単なる身体の不調にとどまらず、学校生活にも影響を及ぼす可能性があります。例えば、首の痛みが原因で集中力が欠け、勉学や運動能力に支障をきたすことが考えられます。その結果、成績の低下や活動への意欲の喪失といった問題が生じる恐れがあります。

若い世代がスマホを使用する時間が増えている現代、小学生の頃からこうした症状を訴えるケースも珍しくありません。もしお子様が日常的にスマホを使用していて姿勢の乱れが気になるようであれば、早めに専門家に相談することを強くお勧めします。防止のためには、適切な姿勢やスマホの使い方に関するアドバイスを受けることが重要です。お子様の健康を第一に考え、日常生活全般を見直す良い機会かもしれません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

40代女性 ストレートネックによる首のこり・頭痛 東大阪 整体

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、数多くの猫背患者様の施術を行ってきました。

現代社会において、スマートフォンは日常生活に欠かせないツールとなっていますが、その一方で私たちの姿勢にも大きな影響を与えています。特に「ストレートネック」と呼ばれる状態は、頭の位置が自然と前方に固定されることから、スマートフォンの過剰使用が一因とされています。この姿勢は、首や肩に不自然な負担をかけ、頭痛や肩こり、さらには慢性的な背中の痛みを引き起こすことがあります。

かつて「猫背」という言葉は主に高齢者に対して使われていましたが、現代では若者を中心に、このような姿勢の問題が広まっています。無意識のうちにスマートフォンを手に取り、画面を見続ける習慣が、知らず知らずのうちに姿勢を歪めているのです。

皆さんはスマホを使っている際、頭の位置を意識したことはあるでしょうか?多くの人が首だけを過度に前に傾け、スマートフォンを覗き込むように使用している光景をよく見かけます。この姿勢は、首に過度な負担をかけ、非常に良くない影響を及ぼします。特に「ストレートネック」と呼ばれる状態の原因となり、首や肩の痛みを引き起こすことがあります。日常的にスマホを使用する際には、端末を目の高さに近づけ、頭を自然な位置に保つことが大切です。また、こまめに休憩をとり、首や肩を軽く動かすストレッチを行うことで負担を軽減できます。こうした小さな工夫が、長期的な健康維持に繋がります。

今回は長期間のデスクワークの影響でストレートネックになり、首のこりや頭痛を感じた方の症例をご紹介します。この症例を参考に、皆さんもストレートネックにはご注意下さい!

 

【症例紹介】

40代の女性患者様の症例をご紹介いたします。この方は、普段から姿勢に気を配り、背筋を意識的に伸ばすように努めておりました。しかし、デスクワーク中心の生活が続く中で、知らず知らずのうちに頭が前に出る姿勢が固定されてしまっていました。その結果、肩こりはさほどでもないものの、首に強いこりを感じるようになり、時には頭痛まで伴うことがありました。この状況を改善すべく、患者様は姿勢が原因ではないかと考え、当院を訪れました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を行ったところ、この方の背筋は比較的良好な位置を保っていることが分かりました。しかし、ストレートネックが原因で頭が前方に固定され、これが首への負担を増大させていることも確認されました。この状況では首関節の可動域が減少し、その結果、日常生活にも悪影響が出ています。このような状況を改善するために、当院では猫背矯正を提案しました。猫背矯正では、ストレートネックの改善を目指し、首関節の可動域を広げることに重点を置いています。これにより、首や肩周辺の緊張を和らげ、日常生活が快適になることを目標としています。

《施術経過》

初回の猫背矯正時には、大きな姿勢の変化は見られませんでしたが、首関節の可動域が減少していたため、過度な刺激を避け、週1回のペースで経過を確認しながら猫背矯正を行いました。この慎重なアプローチのおかげで、猫背矯正開始から3ヶ月が経過した時点では、首関節の可動域が大きく広がり、ストレートネックも改善されました。さらに、首のこりが和らぎ、当人は首の軽さと共に、慢性的に悩まされていた頭痛の消失を実感するに至りました。この結果を踏まえて、猫背矯正を卒業としました。

IMG_5858

《コメント》

ストレートネックは、多くの現代人が直面する健康問題です。姿勢の悪化やスマートフォンやデスクワークの長時間によって引き起こされることが多く、見た目にもその影響は明らかです。この姿勢の歪みは、首や肩のこり、さらには頭痛を引き起こすことがあります。場合によっては、手や指にしびれや脱力感を感じることもあり、生活の質を下げる原因となります。

ストレートネックを放置すると、症状は悪化する可能性が高いため、早期の対応が肝要です。専門家との相談や治療を早めに行うことで、不快症状の改善だけでなく、姿勢全体の改善にもつながります。首や肩の違和感を感じたら、積極的にケアすることをおすすめします。

長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用も注意が必要です。定期的に姿勢を確認し、簡単なストレッチを取り入れることで、予防につなげられます。日常の小さな心がけが、健康を守る大きな一歩となります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

20代男性 巻き肩による肩こりや疲労感 東大阪 整体

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、様々な姿勢による問題に対して施術を行ってきました。

近年、スマホやパソコンの普及によって、多くの人々が長時間の座位姿勢や不適切な姿勢を続けてしまっている現状があり、これにより姿勢の悪化が問題視されています。特に「巻き肩」と呼ばれる状態は、肩が内側に巻き込み、前方に突き出たような姿勢をとることで、肩や首の筋肉に不均衡な負荷がかかりやすくなります。このような姿勢が続くと、肩こりや首の痛み、頭痛といった症状が現れ、これらは多くの人々にとって日常生活や仕事の質に影響を与える厄介な問題となり得ます。巻き肩は放置すると、慢性化しやすく、姿勢そのものの改善が難しくなってしまうため、早期に手を打つことが重要です。

巻き肩は、現代社会において非常に一般的な姿勢の問題となっています。特に近年、学生といった若年層にも多くみられるようになりました。この姿勢の問題は単に肩や背中のコリや痛みだけにとどまらず、運動や日常生活におけるパフォーマンスの低下も引き起こす要因となっています。巻き肩の改善には、正しい姿勢を常に意識することが重要です。例えば、デスクワーク中には肩を開くように意識し、長時間同じ姿勢を続けないように適度な休憩とストレッチを取り入れることが効果的です。また、肩甲骨を動かすエクササイズや、普段の生活での姿勢を見直すことも巻き肩の改善につながります。これにより、痛みの軽減だけでなく、身体のパフォーマンス向上も期待できます。

今回は、巻き肩により肩こりや疲労感、さらにパフォーマンスの低下を感じられた方の症例をご紹介します。この方は普段からデスクワークが多く、姿勢を崩しがちで、猫背には気をつけていたものの、巻き肩については特に意識していなかったとのことです。

 

【症例紹介】

20代の男性患者様の症例をご紹介いたします。この方は、これまで特に健康上の問題を感じたことはありませんでしたが、最近になって肩周辺に肩こりのようなダルさを感じ始めました。また、仕事中やプライベートでの息苦しさや疲労感にも悩まされるようになり、状態の悪化を防ぐため当院を訪れました。話を聞いてみると、デスクワークが主な業務で、一日中同じ姿勢でいることが多いとのことでした。

《姿勢分析結果》

この方は姿勢分析を実施した結果、全体として良好な姿勢を保ちながらも、肩の位置が若干内側に巻き込まれている、「巻き肩」という状態が見られました。この状態は、肩甲骨の位置に影響を与え、肩周辺の筋肉に余計な負荷をかけてしまいます。また、胸を圧迫し、呼吸が浅くなる原因となり、結果として疲労感を増す一因にもなります。当院では、この「巻き肩」を改善するため、猫背矯正を中心に施術を行いました。これにより、肩こりや息苦しさ、そして慢性的な疲労感の軽減を目指しました。

《施術経過》

初回の猫背矯正を受けた際、姿勢の改善が明白に見られました。その結果、肩こりや息苦しさも軽減し、患者様は大変満足されていました。この良い結果をもとに、さらなる改善を目指して週に1回のペースで猫背矯正を続けました。約2ヶ月間の継続的な取り組みの結果、患者様は巻き肩が明らかに改善し、肩こりも完全に消失しました。日常生活においても以前のような疲労感を感じることがなくなり、活力を持って活動できるようになったとおっしゃっています。このように、継続的なケアと適切な矯正が患者様の生活の質を大いに向上させることができ、最終的に猫背矯正を卒業とすることができました。

IMG_5757

《コメント》

今回は巻き肩が原因による肩こりや疲労感についての症例でした。軽度の巻き肩は、見た目や日常生活では気づきにくいことがありますが、この症状が放置されると、慢性的な肩こりや疲れの原因となることがあります。さらに、外見上の姿勢は悪くなくても、内部で筋肉や骨格に負担がかかっている可能性があります。このような場合、巻き肩は単なる肩こりや疲労感だけでなく、ギックリ背中といった急な痛みを引き起こすリスクもあるため、早期の対応が大切です。施術を行うことで、改善するケースも多く見られますので、もし最近肩こりがひどくなったと感じたり、疲れが取れにくいと思う方は、ぜひ一度専門家に相談し、適切な施術を受けてみることをお勧めします。日々の生活を快適に過ごすためには、自分の身体の声に耳を傾けることが極めて重要です。日常生活の中で少しずつ姿勢を見直し、健康を維持していきましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

50代女性 ストレートネックによる肩こり・首の痛み 東大阪 整体

当院は東大阪にあります姿勢矯正専門の整体院として、様々な姿勢のお悩みを解決してきました。

近年、ストレートネックという言葉を耳にする機会が増加しています。この症状は、スマートフォンやパソコンの普及により、首に負担のかかる姿勢をとる人が増えたことが原因とされています。従来は猫背の一種として扱われていましたが、近年では首自体を独立した問題として見ることが多くなってきました。

ストレートネックは、首の自然なカーブが失われ、まっすぐになってしまう状態を指し、頭痛や肩こり、めまいなどの症状を引き起こすことがあります。特にデスクワークや長時間のスマートフォン使用が日常的になっている現代社会では、この問題に直面する人が増えています。

首の関節は体の中で最も繊細な部位の一つであるため、注意深いケアが必要です。改善には、例えば適切な姿勢を心がけることや、ストレッチや適度な運動を取り入れることが有効です。また、新しいライフスタイルの中でのデジタルデバイスの使い方も見直す良い機会かもしれません。意識的な取り組みで、日常生活の中での健康を守ることが可能です。

今回は健康の為に普段から定期的な運動や姿勢の意識をしていたにもかかわらず、ストレートネックになってしまった方の症例をご紹介します。

 

【症例紹介】

50代の女性患者様の症例をご紹介いたします。この方は日頃から健康を大切に考えており、カーブスに通い、定期的な運動を行っていました。にもかかわらず、最近になり、デスクワークの影響からか肩こりや首の痛みを感じるようになったとのことです。病院で診察を受けた結果、ストレートネックと診断され、痛み止めを処方されましたが、痛みの改善は見られませんでした。そのため、当院にご来院されました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を行った結果、背筋は良好であるものの、頭部が前方に固定されるストレートネックの状態が見られました。この状態は肩や首に負担をかけ、筋肉の凝りの原因となっていることが判明しました。しかし、定期的な運動の成果もあり、関節の柔軟性はある程度保たれていました。これにより、改善の可能性は十分にあると考えられます。当院では、特にストレートネックの改善を目指し、猫背矯正を行いました。この姿勢矯正により、姿勢を改善し、首や肩の負担を減らすことが期待できます。

《施術経過》

初回の猫背矯正を受けた後、その姿勢の変化を実感しました。特に、首の痛みが軽くなり、身体のバランスも改善されました。まだストレートネックや首の痛みが完全には解消されていなかったため、週1回の頻度で猫背矯正を続けることにしました。継続すること2ヶ月、少しずつストレートネックの改善が見られ、肩こりや首の痛みもほとんどなくなりました。その結果、デスクワーク中でも自然に良い姿勢を保てるようになりました。当人も日常生活で姿勢の良さを意識することが習慣となったとのことから、猫背矯正を卒業としました。

IMG_0816

《コメント》

ストレートネックは、現代の生活習慣、特にデスクワークやスマートフォンの使用が増加する中で、非常に一般的な不調として注目されています。デスクワークでは、長時間同じ姿勢を保つことが多いため、首や肩に負担がかかりやすく、その結果として慢性的な肩こりや首の痛みを引き起こすことがあります。また、事故によるムチウチの後遺症や個々の体質により、生まれつきストレートネックになりやすい方もいますが、共通して現れる症状は、首や肩のコリや痛みです。これを放置すると、日常生活においてストレスの原因となることもあります。予防や改善策としては、適度なストレッチや姿勢の見直しが推奨されます。また、専門家に相談し、適切な指導や治療を受けることで、より早期に症状を緩和することが可能です。首や肩の不調を放置せずに気になる方はぜひ専門の医療機関でご相談ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

40代男性 猫背による背中の痛み 東大阪 整体

当院は猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、多くの猫背患者様の症例に携わってきました。

猫背は、生活の中で意識せずに起こりがちな姿勢の問題ですが、その影響は意外に大きいものです。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、現代の生活習慣が私たちの姿勢に与える影響も少なくありません。猫背によって肩こりや首こりを引き起こすだけでなく、背中の丸みが体全体のバランスを崩し、腰や膝関節の痛みを引き起こすことも知られています。

猫背が原因となる体の症状が増えている中、特に最近問題視されているのは、背中に対する症状です。現代の生活スタイルの変化に伴い、猫背が増えています。その結果、丸い背骨を持つ方が昔と比べて多くなり、背中の痛みや違和感を訴える人が増えています。

今回は、お仕事の影響で中腰の作業が多く、猫背の状態により背中の丸みが顕著になり、背中に痛みを感じた方の症例についてご紹介いたします。このような姿勢の崩れは、日常生活や仕事に大きな影響を及ぼすことがあります。

 

【症例紹介】

今回は40歳の男性患者様の症例をご紹介いたします。この患者様は、日常的に仕事で中腰の姿勢をとることが多く、姿勢が悪くなっていることを自覚していました。しかし、肩こりや他の不調を感じることはなく、特に気に留めていませんでした。ところが、最近になって突然背中に痛みを感じるようになり、お近くの病院を受診されました。診断の結果、猫背が原因とされ、湿布を処方されましたが、痛みの改善は見られませんでした。このため、当院を訪れさらなる評価と治療を求められました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析の結果、この方は明らかな猫背による円背が確認されました。猫背は現代の多くの人々が抱える問題であり、特にデスクワークやスマートフォンの使用が多い方によく見られます。こうした姿勢の乱れは、背中の筋肉に過度な負担をかけ、結果として筋肉が硬直しやすくなります。このような状況を改善するため、当院の施術では猫背矯正を行い、背中の筋肉に対する負荷を軽減し、自然な姿勢を取り戻すことを目指しました。

《施術経過》

初回の猫背矯正後、姿勢に若干の改善が見られ、痛みも軽減しましたが、完全に背中の痛みが解消されたわけではありませんでした。そのため、週に一度の猫背矯正を続けることに決めました。矯正を繰り返すこと約2ヶ月半後、患者様の猫背は明らかに改善し、背中の痛みもすっかり消えました。さらに、腰の軽さを感じられるようになり、仕事中の疲労感も減少したとご報告を受けました。このような結果を得たことから、患者様は猫背矯正を無事に卒業されました。

IMG_2469

《コメント》

現代社会において、スマートフォンやパソコンの利用が増加している影響で、姿勢の悪化が深刻な問題となっています。特に、猫背や前かがみの姿勢が日常的に続くと、背中に負担がかかりやすくなります。その結果、最近では「ギックリ背中」と呼ばれる症状が注目されています。これは、急に背中に激しい痛みが生じる状態を指し、ギックリ腰の背中版とも言えるものです。

今回の症例では猫背による円背で背中に痛みを感じたものの、幸い炎症は見られず、ギックリ背中のような重篤な状態には至りませんでしたが、このまま放置していれば深刻な痛みに発展する可能性もありました。姿勢の重要性を見過ごすことはできません。日常生活での注意や、定期的なストレッチやエクササイズを行い、背中や体全体の健康を維持することが大切です。特に猫背になりがちな方には、意識的な姿勢改善が求められますので、どうか十分ご注意ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に戻り、新たに猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★