オフィシャルブログ

【整体】20代女性の巻き肩による肩こり|東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

巻き肩とは、肩が内側(身体の前側)に巻き込まれるように位置してしまう姿勢の崩れのことです。この問題は、猫背やストレートネックとセットで起こりやすい姿勢不良の一種で、日常生活における長時間のスマホやPC作業、同じ姿勢を続けること、運動不足などが主な原因として挙げられます。このような姿勢が続くことで、肩が前方向に出てしまい、胸が閉じてしまいます。その結果、背中が丸まりやすくなり、肩や背中周りの筋肉(特に大胸筋、僧帽筋、菱形筋など)が硬くなりやすくなるのです。

 

巻き肩は、思った以上に多くの方が持つ姿勢の癖ですが、これが肩こりの原因になることがあります。巻き肩になると、肩や首が前に出やすくなり、その結果として後ろの筋肉に負担がかかります。特に僧帽筋などは常に引っ張られ、緊張しやすくなります。これにより、肩や首に疲労が蓄積し、痛みが出やすくなります。

さらに、巻き肩では胸の筋肉(大胸筋や小胸筋)が縮こまり、肩甲骨が外側や前方に引っ張られることが多いです。これにより、肩甲骨周りの筋肉の働きが低下し、血流も悪くなってしまうことがあります。肩甲骨の動きが制限されると、肩や腕だけでなく背中全体にも影響を及ぼし、全体的に張りが生じることがあります。

巻き肩が続くと、肩こりや首こり以外にも、背中の張り、手や腕の疲れ、そして呼吸の浅さなどの症状が現れることがあります。これらの症状を緩和するためには、正しい姿勢を意識することが重要です。

 

巻き肩は、現代の多くの人が抱える姿勢の問題の一つです。この状態が続くと、肩こりや背中の痛みに繋がることが多いため、早めの改善が望ましいです。まず、巻き肩の根本的な原因である胸部(大胸筋)のストレッチを行い、筋肉の柔軟性を高めましょう。具体的には、胸を開く動作や、腕を横に広げるストレッチが効果的です。

次に、肩甲骨周りの強化にも注力します。肩甲骨を寄せる運動や、背中の筋肉(菱形筋、僧帽筋下部、前鋸筋)を鍛えるエクササイズが推奨されます。これにより、背中の筋力が向上し、正しい姿勢を保つ助けとなります。

さらに、スマホやPCを使用する際の姿勢を見直すことも重要です。画面を目の高さに合わせる、机と椅子の高さを調整するなど、環境改善に取り組みましょう。また、こまめに姿勢をリセットし、深呼吸を心がけましょう。これにより、心身ともにリラックスしやすくなり、肩こりの解消や姿勢の改善に効果的です。

 

【症例紹介】

この方はデスクワーク中心の生活を送っており、長時間机に向かうことが多いため、姿勢の乱れからくる肩こりを感じていました。姿勢には注意を払いながらも、仕事に夢中になると無意識に背中が丸まり、猫背になってしまうことが原因で、首や肩に負担がかかっていたようです。当院で姿勢分析を行った結果、猫背による巻き肩が原因であることが判明しました。このタイプの姿勢不良では、首から肩にかけての筋肉が緊張しやすく、結果として肩こりや首の痛みに繋がります。

当院では猫背矯正に着手し、巻き肩の改善に取り組みました。初回の矯正施術後、徐々に巻き肩が改善され、肩こりも軽減されました。週に一度のペースで矯正を続け、約2ヶ月後には姿勢が改善され、肩こりも完全に消失しました。これにより、仕事中も良好な姿勢を保つことが出来るようになり、猫背矯正を終了としました。

 

【姿勢のビフォーアフター写真】

IMG_7805

 

【コメント】

巻き肩は近年、急速に増加している問題です。スマートフォンやパソコンの長時間使用、また運動不足が主な原因とされています。この姿勢の乱れは、肩こりだけでなく、慢性的な疲労感や腕・手のしびれといった多様な症状を引き起こす可能性があります。しかしながら、巻き肩による肩こりを自覚されない方も多く、個人差があります。特に、肩や首の違和感、姿勢に対する不安を感じた場合は、専門家への相談をお勧めします。当院では、姿勢分析を通じて体の歪みを詳しく調べ、その結果に基づき巻き肩の有無を判断します。そして、それぞれの方に合った矯正プランをご提案し、健康的な姿勢への回復をサポートいたします。正しい姿勢は健康の基盤です。違和感を無視せず、早めの対応を心掛けましょう。ぜひお気軽にご相談ください。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●院入り口前に専用駐車場2台完備

●夜9時まで診療

●土曜日・日曜日・祝日も診療

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心

 

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★