オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年11月13日

【整体】20代女性の姿勢の悪化による肩こり|東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」

姿勢の悪さが肩こりの原因になることをご存知でしょうか。特にスマホ首や猫背の状態は、首と肩の筋肉が常に引っ張られた状態になりやすいです。人間の頭部はボーリング球ほどの重さ(約4〜6kg)があり、これを前に突き出した状態で支えることで、肩や首の筋肉に過剰な負担がかかります。この状態が続くと筋肉が緊張し、血流が悪化することで疲労物質が蓄積し、肩こりの原因となります。

対策としては、まずスマホやPCの画面を目の高さに近づけることが重要です。また、肩をすくめず、肩甲骨を後ろに引いて胸を開くように意識しましょう。さらに、首の後ろが無理なく伸びる程度の軽いストレッチを日常に取り入れることも効果的です。そして、同じ姿勢を長時間続けないように、1時間に1回は軽く動くことを心がけましょう。

姿勢改善の意識を持ち続けることで、肩こりからも解放され、日々の生活がより快適になるでしょう。

 

【症例紹介】

学生時代から姿勢の悪さを自覚していたこの方は、デスクワークが主な仕事に就いてさらに姿勢が悪化したと感じていました。その結果、肩こりがひどくなり、次第に首や肩に痛みを感じるようになってしまいました。そこで、当院を訪れた患者様のために姿勢分析を行ったところ、顕著な猫背により首や肩に負担がかかりやすい状態で、上半身の筋肉も全体的にコリ固まっていることが分かりました。

当院では猫背矯正を施し、姿勢の改善を目指しました。初回の矯正後から、姿勢の改善が確認され、肩こりも軽減しました。しかし、まだ姿勢の悪さと肩こりが残るため、週1回の頻度で猫背矯正を継続しました。3ヶ月経過した時点で、姿勢が改善され、普段から良好な姿勢を保つことができるようになりました。学生時代よりも良好な姿勢を維持できるようになり、猫背矯正を終了することができました。

 

【姿勢のビフォーアフター写真】

IMG_8017

 

【コメント】

姿勢の悪さは、年齢を問わず多くの方に共通する悩みです。悪い姿勢が原因で、インナーマッスルを効率よく使えなくなり、代わりにアウターマッスルが過度に働くことで、体に疲労が溜まりやすくなります。この疲労は肩こりや腰痛などの痛みの原因となることが多々あります。

整体による姿勢矯正は、これらの問題を根本から改善する可能性があります。正しい姿勢を保つことで、インナーマッスルが効果的に機能し、体全体のバランスが整います。これにより、肩や腰の負担が軽減され、長時間のデスクワークや日常生活でも快適に過ごすことができるようになります。

姿勢の改善は、自分自身の健康を守る一歩です。日々の生活の中で姿勢矯正を心がけることで、長期的な健康メリットを享受することができるでしょう。整体と合わせて、ストレッチや簡単な運動を取り入れることも効果的です。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●院入り口前に専用駐車場2台完備

●夜9時まで診療

●土曜日・日曜日・祝日も診療

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心

 

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★