オフィシャルブログ

30代女性 巻き肩による胸の圧迫 東大阪 整体

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

皆さんこんにちは!東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」の藤戸です!

昨日、ついに院に忘れられた傘の持ち主が判明しました。この傘は約1ヶ月前から出現して、ずっと傘立てにひっそりと佇んでいました。しばらくの間、来院された患者さんに「この傘、忘れていませんか?」とお声掛けしていたのですが、全く手がかりが掴めず、ついに「いつか見つかると良いな」と諦めムードが漂っていました。

ところが昨日、月に一度訪れる患者さんが突然「あーっ!」と大きな声を上げ、その手には例の傘が。「何か黒くてカサカサした虫でも現れたのか?」と思うほどの迫力でした。でも、その傘を見つけた時の驚きと嬉しさの表情は、こちらも一緒にほっこりしました。まるで長い旅から帰ってきた家族を迎えたような一瞬でしたね。物にだって物語があるのだと改めて感じました。

 

【症例紹介】

30代の女性患者様の症例をご紹介いたします。患者様は日々の業務において不自然な姿勢を強いられ、肩や腰に慢性的なコリや重だるさを感じておられました。ご自身でも姿勢の悪化を自覚するようになり、それが症状の原因ではないかと疑い、当院を訪れられました。

当院での姿勢分析の結果、猫背による巻き肩が確認され、特に背中に負荷がかかっていることが明らかになりました。このため肩や腰の筋肉が凝り固まり、胸を開くのが難しくなり、浅い呼吸が続くことが疲労感を蓄積させる一因であることが判明しました。そこで、当院では猫背矯正を中心とした治療を行い、巻き肩の改善を図りながら肩や腰の負荷を軽減し、胸の開きを改善しました。

初回の猫背矯正後、患者様は姿勢の変化とともに疲労感や筋肉のこわばりが軽減されたことを感じられました。以降、週1回のペースで矯正を続け、3ヶ月後には胸の開きや呼吸の改善、肩や腰の症状の軽減が確認されました。以後、患者様は以前のような疲労感を感じることもなくなり、猫背矯正を卒業としました。

IMG_5521

「最近は、巻き肩による疲労や体の不調を訴える人が増えているようです。巻き肩とは、肩が前に突き出してしまう姿勢のこと。これが続くと、胸が圧迫されて呼吸が浅くなり、結果的に疲れやすくなることが多いんですよ。週末にしっかり休んでも疲れが取れないとか、日常的に息苦しさを感じるという方、もしかすると巻き肩が原因かもしれません。

現代人はパソコンやスマホの使用が多いので、自然とこの姿勢になりやすいんですね。すると、ただ肩こりや腰痛になるだけじゃなく、全体的な疲労感ややる気の低下、ストレスにまで影響することもあります。特にデスクワークが多い方は要注意。改善にはストレッチや正しい姿勢を心がけることが大切です。無理のない範囲で意識してみてくださいね。」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

骨盤矯正・猫背矯正・産後矯正に自信があり、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に帰り、新たに整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★