皆さんこんにちは!東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」の藤戸です!
来月で当院はオープンして1年を迎えます。この記念すべきタイミングに、患者さんから寄せられた多くのご要望にお応えし、診療時間を延長することに決定しました!7月29日火曜日から、これまでの夜8時までだった診療時間を夜9時までに延長いたします。特に仕事帰りで夜8時台にしか通院が難しいという方々の声が多く、今回の延長で少しでも多くの方のお役に立てると嬉しいです。
これからも皆さまがより通いやすい姿勢矯正院を目指して、頑張ってまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。この1年支えてくださったすべての方に心から感謝申し上げます。そして、次の年も皆さまの健康をサポートできるよう、さらなる向上を目指します。これからもよろしくお願いしますね。
【症例紹介】
40代の男性患者様の症例をご紹介します。彼は肩の動きが鈍くなったことを心配され、当院を訪れました。特に肩甲骨が埋もれているように感じるために、肩を動かしづらいと考えていました。
姿勢分析の結果、巻き肩が目立っており、肩甲骨と肩関節の位置を悪化させていることが判明しました。この状態は肩を動かすときの音の原因ともなっていました。当院は猫背矯正の施術により、巻き肩を中心に改善を図りつつ肩甲骨と肩関節の位置を整え、肩の可動域を広げることを目指しました。
初回の猫背矯正後、巻き肩の改善が見られ、肩の動きが若干良くなりましたが、まだ肩関節の可動域に制限がありました。そこで、週に1回の頻度で猫背矯正を続けました。3ヶ月後、肩甲骨と肩関節の位置は安定し、巻き肩も大幅に改善。この結果、患者様は胸を張りやすくなり、肩甲骨がはっきりと見える状態に。以上の結果から猫背矯正を卒業としました。

「肩甲骨の位置が悪いと、思った以上に肩の動きに影響が出ることがあります。まさに「肩甲骨が見えない」というケースですね。このような状態では、多くの場合、肩甲骨が外側に広がり「巻き肩」になっています。これが原因で肩甲骨の動きが制限され、結果として肩の動きも悪くなってしまうのです。
特に注意が必要なのは、この状態を放っておくと、四十肩や五十肩、つまり肩が全く上がらなくなる状態に進行する可能性があるという点です。肩の不調を感じたら、早めに対処することが重要です。
そうした肩や肩甲骨の問題は、意外にも多くの人が抱える悩みで、普段の姿勢や生活スタイルが原因となっていることが少なくありません。肩甲骨のストレッチや正しい姿勢を意識することで、改善が期待できます。日々のケアが健康な肩の動きを取り戻す鍵になりますね。」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。
骨盤矯正・猫背矯正・産後矯正に自信があり、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。
キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!
院入り口前に専用駐車場2台完備!
土曜日・日曜日・祝日も診療しております!
予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
藤戸 恭介
保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師
20年以上、整体の業界に携わってきた。
整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。
それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。
その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に帰り、新たに整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★