現代社会において、多くの人が猫背やそれに伴う姿勢の問題に悩まされています。特に猫背は、肩こりや腰痛の大きな原因となることが知られています。
1. 猫背になると、頭の重さが首や肩に負担をかける
猫背になると、頭の位置が本来あるべき位置から前にずれてしまい、その結果、首や肩に過剰な負担がかかります。人間の頭の重さは約5〜6kgとされていますが、通常はこの重みを背骨がしっかりと支えることで、首や肩の筋肉が過度に疲れることはありません。しかし、猫背によって頭が前方に移動することで、首や肩の筋肉、特に僧帽筋や肩甲挙筋がその重みを直接支える必要が生じ、これが慢性的な肩こりの原因となります。
2. 背骨の自然なS字カーブが崩れ、腰に負担がかかる
背骨は自然なS字カーブを描くことで、身体にかかる衝撃を吸収し、全身のバランスを取っています。しかし、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により姿勢が崩れると、このS字カーブが乱れ、特に腰椎の前弯が減少します。これにより、脊柱起立筋など腰の筋肉が常に引っ張られる状態となり、腰痛や慢性的な疲労を引き起こす可能性があります。
3. 胸が圧迫され、呼吸が浅くなる
猫背で胸が圧迫されると、肋骨や横隔膜の動きが制限されます。この制限は呼吸機能に影響を及ぼし、十分な酸素が体内に行き渡らない状態を引き起こします。酸素の供給が減少することで、筋肉の疲労回復能力が低下し、慢性的な肩こりや腰痛を引き起こす原因となります。また、呼吸が浅くなると、精神的にもストレスを感じやすくなり、総合的な健康状態が悪化する可能性があります。
4. 骨盤の傾きが変化して、全身のバランスが崩れる
猫背のような姿勢は、骨盤の傾きを引き起こし、全身のバランスを崩す原因となります。猫背の場合、骨盤が後ろに傾く傾向があり、これにより太ももの裏にあるハムストリングスやお尻の筋肉が緊張します。この緊張が腰や背中に余計な力を入れる結果となり、慢性的な腰痛の原因にもなります。
対策のポイント
猫背の改善には、日常の習慣を見直すことが重要です。まず、胸を軽く開くことを意識し、無理に背中を反らさないようにします。また、肩甲骨を軽く寄せる運動を取り入れると良いでしょう。例えば、肩を後ろに回す動きは有効です。さらに、背筋や体幹、特にインナーマッスルを鍛えることも効果的です。定期的なエクササイズが姿勢の改善に役立ちます。また、長時間座って作業をする際には、こまめに姿勢をリセットすることが大切です。1時間ごとに立ち上がってストレッチを行うなど、姿勢を意識することで、猫背による負担を軽減できます。
【症例紹介】
この方は、以前から姿勢の悪さを実感していました。仕事を退職してからは体を動かす機会が減り、さらなる姿勢の悪化を感じるようになりました。肩こりや腰痛は以前から悩まされていましたが、最近では悪化し、日常生活にも支障をきたすため当院を訪れました。
姿勢分析を行ったところ、顕著な猫背が確認されるとともに、運動不足から筋肉や関節が硬くなり、それが姿勢の悪化と肩こり、腰痛の原因であることが判明しました。当院では猫背矯正を行い、姿勢の改善を目指しました。
初回の矯正後、多少の姿勢の改善が見られましたが、猫背、肩こり、腰痛は依然残っていたため、週に1回の頻度で猫背矯正を継続しました。3ヶ月が経過する頃には、猫背が大きく改善され、肩こりや腰痛も和らぎました。当人からも「仕事をしていた頃より調子が良い」と喜びの声を頂きました。以上の結果として猫背矯正を終了し、良好な姿勢を維持するためにストレッチを主体とした運動を指導しました。この方には日常生活でも姿勢を意識するようアドバイスし、長期的な健康の維持をサポートします。
【姿勢のビフォーアフター写真】

【コメント】
生活環境が変わると、私たちの体調にも大きな影響を与えることがあります。特に退職や仕事の変化で日常の運動量が減少すると、体には大きな変化が生じます。運動不足は姿勢の悪化を招き、肩こりや腰痛の原因ともなります。これらの問題に対して、整体や身体の姿勢矯正は非常に効果的です。整体では、正しい姿勢を維持するために、個別の体に合った運動やストレッチの方法も指導します。
加えて、日常生活の中での意識的な姿勢改善も重要です。背筋を伸ばすことや、座る時の姿勢に注意を払うことで長期的な健康を維持することが可能です。整体を利用し、正しい姿勢を取り戻すサポートを受けることで、身体の調子を整え、痛みの軽減を図ることができます。自分の身体に適した方法で、無理なく運動を取り入れることが大切です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
●院入り口前に専用駐車場2台完備
●夜9時まで診療
●土曜日・日曜日・祝日も診療
●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心
藤戸 恭介
保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師
20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★