オフィシャルブログ

70代女性の長年の慢性的な肩こりを整体で改善|東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

肩こりは、現代の多くの方が日常的に直面する悩みです。特にスマートフォンやPCの普及により、長時間同じ姿勢で作業することが増え、肩こりが悪化する原因となっています。これにより、デスクワークやリモートワークが一段と多くなった現在、肩の痛みを抱える方々が急増しています。

 

肩こりは、多くの方が日常生活で経験する悩みの一つです。その原因としては主に、「姿勢の悪さ」、「筋肉の緊張」、「血行不良」の三大要因が挙げられます。長時間同じ姿勢をとることや、デスクワーク、スマートフォンの操作が増えた現代社会では、特にこれらの要因が肩こりの原因となりやすいです。

身体的要因としては、筋肉の緊張や疲労が挙げられます。デスクワークにおいて同じ姿勢を続けることで、首や肩周辺の筋肉が硬直し、血行不良が起こりやすくなります。これにより、疲労物質が蓄積し、コリを感じやすくなります。また、運動不足による筋力低下も、肩や首にかかる負担を増大させます。

また、心理的要因も影響を及ぼします。ストレスや自律神経の乱れは、精神的な緊張が筋肉のこわばりを引き起こすことがあります。さらに、睡眠不足や休養不足は、体の回復力を低下させ、筋肉の疲労が残りやすくなる要因となります。

 

肩こりに悩まされている方は少なくありませんが、日常的なケアによってその不快感を軽減することができます。まず、肩こりの改善において「筋肉をほぐす」「血流をよくする」「姿勢を整える」の3点が重要です。

すぐに実行できる方法としては、ストレッチや体操が効果的です。肩をすくめてストンと落とす、首をゆっくり左右に倒す、肩甲骨を大きく回すなど、簡単に取り入れられる動きが多数あります。また、蒸しタオルや入浴で肩を温めることで血流改善を促します。ツボ押しもおすすめで、肩の一番盛り上がる部分や、手の甲の親指と人差し指の間を指圧してみてください。

長期的な改善には生活習慣の見直しが役立ちます。姿勢を改善するために、スマホを目線の高さに上げたり、椅子に深く座って背筋を伸ばしたりしましょう。さらに、長時間のデスクワーク中は1時間ごとに休憩を取り、体を伸ばすことを意識しましょう。運動習慣も大切で、ウォーキングや軽い筋トレで肩周りの筋力を強化することが効果的です。

睡眠を十分にとり、ストレス解消のために深呼吸や瞑想、趣味の時間を持つことも重要です。心身ともにリフレッシュすることで、肩こりの改善につながります。自分に合った方法を見つけ、無理のない範囲で取り組んでみてください。

 

今回は長年の慢性的な肩こりに悩んでいた方の症例をご紹介します。この方の症例を参考にして頂き、肩こりに対処して頂ければと思います。

 

【症例紹介】

70代の女性患者様の症例をご紹介いたします。この患者様は若い頃から肩こりに悩まされてきました。長年、定期的なマッサージに通うことで一時的な緩和は得られていたものの、根本的な改善には至っていませんでした。しかし最近では、ジムに通い始めることで姿勢が少し改善され、肩こりも多少緩和されるようになったと感じておられます。さらに根本的な改善を目指し、新しいアプローチを求めて当院を訪れました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を行ったところ、患者様の背筋はある程度伸びている一方で、頭部と肩が前方に傾いていることが判明しました。これにより首や肩に過度な負担がかかりやすく、長期的な健康に影響を及ぼす可能性があります。この状態を改善するために、猫背矯正を行うことが重要です。猫背は見た目の問題だけでなく、慢性的な肩こりや首の痛みを引き起こす要因となることが多いため、猫背矯正によって姿勢を整えることで肩こりの改善を目指します。

《施術経過》

初回の猫背矯正を受けた後、姿勢と肩の状態がわずかに改善されたことに気づかれました。その後、週に1回のペースで猫背矯正を続けた結果、3ヶ月が経過した時点で頭と肩の位置が大きく改善し、長年悩まされていた肩こりも著しく軽減されました。患者様は、長年の肩こりがここまで改善できるとは思わなかったと大変喜んでおられ、最終的に猫背矯正を終了することとなりました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_1333

《コメント》

多くの方が、昔から続く肩こりは治らないと諦めてしまいがちですが、正しい原因を見つけて対策すれば改善は可能です。今回の症例では、「運動不足」と「姿勢の悪さ」が肩こりの原因でした。この症例では、ジムに通って運動を始め、姿勢を矯正することで肩こりの症状が大幅に改善しました。

まずは自分の姿勢を見直すことから始めてみましょう。また、適度な運動を取り入れることで、根本的な改善に繋がることがあります。肩こりは生活習慣や日常の姿勢によって引き起こされることが多いため、日々の習慣を見直すことが重要です。長年の悩みである肩こりを克服するために、少しの努力から始めてみませんか。

これからも健康的な生活を心がけ、快適な毎日を送りましょう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●院入り口前に専用駐車場2台完備

●夜9時まで診療

●土曜日・日曜日・祝日も診療

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心

 

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★