オフィシャルブログ

40代女性 猫背による肩から腰にかけての痛み 東大阪 整体

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

皆さんこんにちは。東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」の藤戸です。

姿勢の歪みは、意外にも体に様々な症状を引き起こすことがあります。肩や腰の痛みといった具体的な症状が現れると、その部位だけの問題と考えがちですが、根本的な原因は往々にして体全体のバランスの乱れにあることが多いのです。例えば、肩が痛いからといって肩の位置だけを整えるだけでは十分ではありません。痛みのある部位以外の歪みが痛みの原因となっている場合もあるからです。このため、整体や体のメンテナンスを行う際には、まず全身の姿勢をしっかりと分析することが重要です。この分析により、どの部分がどのように歪んでいるかを具体的に理解することができ、その情報を元に、より効果的な施術や治療プランを立てることができます。

今回の症例でご紹介するのは、猫背が原因で腰に痛みを感じていた方のケースです。この方の場合、猫背の改善が腰痛の軽減につながった例として注目されます。

 

【症例紹介】

40代女性の方の症例をご紹介します。彼女は仕事中に中腰の姿勢を頻繁にとることが多く、その影響で肩や腰に違和感を感じていました。最近では姿勢がさらに悪化し、肩や腰の痛みも増し、業務に支障をきたすようになったため、当院を訪れました。

姿勢分析の結果、軽度の骨盤の歪みと、頭部が前方に突き出る猫背が確認されました。この猫背が、背骨を丸くする原因となり、過度の腰の反りがバランスを取ろうとする結果を生み出していました。その無理な動きが肩や腰に負担をかけ、痛みを引き起こしていたのです。当院では猫背矯正を中心に、肩や腰の負荷を軽減する施術を開始しました。

初回の猫背矯正後、彼女の姿勢には明らかな改善が見られ、痛みも緩和されました。週1回の猫背矯正を続け、2ヶ月半後には姿勢も良好になりました。彼女自身も、以前よりも楽に中腰の姿勢をとれるようになり、業務が快適に行えるようになったと話しています。この改善をもって、猫背矯正を卒業としました。

IMG_8493

【コメント】

今回は、猫背が原因で肩だけでなく、腰にも痛みを感じた方の症例でした。一般的に猫背は肩や上半身の症状と関連付けられることが多いですが、実は腰にも悪影響を及ぼす可能性があります。このケースでは、猫背による背中の丸みが原因で、腰を過度に反らすクセがついており、これが腰痛の引き金となっていました。腰を過度に反らすことは、慢性的な腰痛を引き起こすだけでなく、急性のギックリ腰の原因ともなり得ます。

腰の痛みを単に腰や骨盤だけの問題と決めつけず、全身を総合的にチェックすることが重要です。体全体のバランスを確認し、悪影響を及ぼしているところを特定して、適切な対策をとることが不可欠です。日頃から姿勢を意識し、身体全体の調整を心掛けることで辛い痛みから解放されることが期待できます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。

猫背矯正に特化した姿勢矯正専門の整体院として、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。

キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!

院入り口前に専用駐車場2台完備!

土曜日・日曜日・祝日も診療しております!

予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

20年以上、整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。

それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に帰り、新たに整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★