オフィシャルブログ

70代女性 猫背による首と腰の痛み

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

皆さんこんにちは!東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」の藤戸です!

インスタって、せっかくやってるならもっと積極的に投稿した方がいいのかな、って思うことありますよね。私もそんな感じで悩んでたら、患者さんが「毎日ジョギングしてるなら、その時の風景とかを写真に撮って投稿したらいいんじゃない?」ってアドバイスしてくれたんです。なるほどそれはいいアイデアですね!普段あまりSNSに触れてないので、何を投稿すればいいか全然ピンと来てなかったけど、そういう気負わない投稿でも全然OKなんですね!

ジョギング中の綺麗な景色やちょっとした発見をシェアするのって素敵ですし、さっそくやってみようと思います。小さな一歩が大きな変化を生むかもしれませんしね。これから毎日少しずつ、そんな日常の一瞬を切り取って、皆さんと共有できたら嬉しいなと思います。

【症例紹介】
70代の女性の患者様の症例をご紹介いたします。彼女は、日々姿勢が悪化していると感じており、特に首と腰の強い痛みに悩まされて来院されました。

当院で姿勢を分析した結果、顕著な猫背が確認され、これが痛みの主な原因であることが判明しました。猫背は背骨に負担をかけ、結果として首や腰に痛みを引き起こしていたのです。

初回の猫背矯正を行ったところ、少しの改善が見られました。しかし、痛みが完全には解消されていなかったため、週に1回の継続的な矯正が行われました。3ヶ月にわたりこの取り組みを続けた結果、姿勢の大幅な改善と痛みの軽減を実現することができました。これにより、彼女は猫背矯正を卒業し、より快適で活動的な日々を送ることができるようになりました。

「猫背の影響って実は意外と大きいんですよね。首や肩だけでなく、腰にも痛みを感じることがあるんです。これは、体全体が背骨で繋がっているからなんですね。特に腰痛がある方は、猫背が腰痛の原因になっていることも。だから、首や肩だけでなく、背中全体、特に骨盤周りをしっかりチェックすることが大事です。

このケースでは、しっかりと姿勢分析をすると、猫背が原因で腰にも影響を及ぼしていることがわかります。このような身体の歪みを見逃さず、どこに問題があるのかを絞り込んでいくことが重要です。

猫背を改善するには、普段の生活での姿勢を意識するのが第一歩。長時間のデスクワークをする人は特に注意が必要です。定期的にストレッチをしたり、姿勢をチェックしたりして、体全体のバランスを取ることを心がけましょう。姿勢を整えることで、体の痛みだけでなく、気分もスッキリすること間違いなしです。」


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。
骨盤矯正・猫背矯正・産後矯正に自信があり、肩こり・腰痛などの症状を姿勢の歪みから根本的に治療しております。
キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心!
院入り口前に専用駐車場2台完備!
土曜日・日曜日・祝日も診療しております!
予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

藤戸 恭介
保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師
20年以上、整体の業界に携わってきた。
整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。
それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。
その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため地元である東大阪市高井田に帰り、新たに整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★