ストレートネックとは、本来C字カーブを描くはずの頸椎がまっすぐになってしまう状態を指します。通常、首のゆるやかなカーブは頭の重みをバランス良く支えるだけでなく、衝撃を吸収する機能も持っています。しかし、このカーブが失われることで、頭の重さを直接首や肩の筋肉が支えることになり、首こりや肩こり、頭痛、背中の張り、目の疲れ、さらには手のしびれや自律神経の不調といった症状が現れることもあります。
ストレートネックは、首の自然なカーブが失われ、まっすぐな状態になる症状です。多くの要因が絡むため、日常生活の改善が求められます。
まず、現代社会においてよく見られる原因として、スマートフォンやパソコンの長時間使用があります。これにより頭の重さが首の前側にかかり、前傾姿勢になることが多いです。特にスマホを見下ろす姿勢、いわゆる「スマホ首」が影響を与えています。
次に、猫背や姿勢の悪さも大きな要因です。背中が丸まり顎が前に出る姿勢が日常化すると、首の骨が引っ張られ、さらに姿勢の崩れが進行します。この際、背中や肩、腰にも悪影響を及ぼします。
また、枕の高さも重要です。高すぎる枕は首を前に押し出し、低すぎる枕は首の筋肉を緊張させます。
運動不足や筋力低下もストレートネックの一因です。首や肩甲骨の周りを支える筋肉が弱まると、頭を正しい位置に支える能力が低下します。
さらに、精神的なストレスや緊張も無視できません。これらが原因で肩や首の筋肉が常にこわばると、自然な骨格の弯曲を失うことがあります。
事故や外傷による影響も場合によってはあり得ますが、これは比較的まれです。交通事故でのむち打ちが原因でカーブの変化が見られることがあります。
ストレートネックの対策として、日常的な姿勢の見直しや適切なエクササイズ、睡眠環境の改善が推奨されます。日々の生活習慣を振り返り、心身ともに健康を保つことが大切です。
「ストレートネック」という言葉は、医療の現場においては正式な医学用語ではありませんが、頸椎の生理的な前弯(カーブ)の喪失をわかりやすく表現するために使われ始めました。もともと頸椎は横から見るとゆるやかな前方へのカーブを持っており、この自然なカーブが失われ、直線的になる状態を指して「ストレートネック」と呼ばれるようになったのです。
2000年代に入ってから、パソコンやスマートフォンといったデジタルデバイスの急速な普及に伴い、多くの人々が前かがみの姿勢を長時間続けるようになりました。このような生活スタイルの変化がストレートネックの症状を引き起こし、整形外科や整体業界で注目されるとともに、「スマホ首」といった現代的な病症の一部として認識されるようになりました。
テレビや健康雑誌でも「肩こりや頭痛の原因」として取り上げられることが増え、一般の人々にも広く知られるようになりました。視覚的に理解しやすいこの表現は、多くの健康分野での診断や説明に利用されており、定着しています。
ストレートネックという言葉は、現代の生活習慣病として、また健康管理の一環として、医学や整体の分野でも一般の健康維持のための指導としても広く活用されています。
【症例紹介】
この患者様は仕事ではデスクワークが少なかったものの、私生活でのデバイス使用による姿勢の悪化を放置していました。肩こりだけを感じていた時期はそれほど問題視しなかったものの、寝違えたような首の痛みが頻繁に起こり始め、ストレスの原因となってしまったため、当院を訪れることになりました。
姿勢分析を行った結果、特に頭の位置が前方に固定された「ストレートネック」と猫背の姿勢が顕著に見られました。これが首の負荷の主原因と判明しました。そこで、当院では猫背矯正を提案し、ストレートネックの改善を目指すことにしました。
初回の猫背矯正施術後には姿勢に改善が見られたものの、まだ首痛とストレートネックは残っていました。そのため週一回の猫背矯正を3ヶ月間継続し、ついにストレートネックが改善、首の痛みも消失しました。患者様も「肩こりを感じなくなった」と喜ばれており、無事矯正を終了としました。
【姿勢のビフォーアフター写真】

【コメント】
ストレートネック、またの名を「スマホ首」は、近年特に注目を集める健康問題の一つです。現代社会ではスマートフォンやパソコンが日常生活の一部となり、それに伴って首の自然な曲線を失うケースが増えています。この状態は長時間の不自然な姿勢が原因で、首の筋肉が疲労しやすくなり、痛みや肩こりを引き起こすことが一般的です。また、血流が悪化することで、頭痛やめまい、さらには集中力の低下など、さまざまな悪影響をもたらす可能性があります。
こうした症状を改善するためには、日常生活における姿勢の見直しが重要です。特に、整体での適切な姿勢矯正は効果的です。専門家による適切な施術によって、首や肩、全身の筋肉のバランスを整え、自然な曲線を取り戻す助けになります。さらに、日常的にはストレッチやエクササイズを取り入れ、適度な運動と休息を心がけることもおすすめです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
●院入り口前に専用駐車場2台完備
●夜9時まで診療
●土曜日・日曜日・祝日も診療
●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心
藤戸 恭介
保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師
20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★