オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年10月2日

40代男性のストレートネックによる首の痛みを整体で改善|東大阪市高井田の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」

ストレートネックとは、首の骨が正常なカーブを描かず、直線的になることで様々な健康問題を引き起こす状態を指します。この用語は最近一般化してきましたが、その背後には現代の生活様式が大きく影響しています。スマートフォンやパソコンの長時間使用が日常的になり、前かがみの姿勢が習慣化されることで、首に多大な負担がかかるようになりました。このようなライフスタイルの変化が、ストレートネックの症状を訴える方の増加に繋がっているのです。

 

ストレートネックは、現代生活の中で多くの人が悩む状態です。主な原因としてまず挙げられるのが、長時間のスマホやPCの使用です。これらのデバイスを使用する際、うつむいた姿勢になることが多く、その結果首に負担がかかり、首の骨の自然なカーブが失われやすくなります。

また、デスクワークなどで姿勢が崩れることも要因の一つです。猫背や前かがみの状態で作業を続けると、頭が前に突き出る形となり、首に過剰な力がかかります。運動不足で首や背中を支える筋肉が弱くなると、さらにストレートネックのリスクが高まります。

正しい姿勢を維持し、適切な運動で筋力をつけることが予防に繋がります。また、高すぎる枕や合わない寝具も注意が必要です。習慣的な緊張やストレスも、筋肉のこわばりを引き起こし、首のカーブに影響を与えることがあります。

 

ストレートネックになると、首と肩周りにさまざまな症状が現れます。代表的なものとして首こりや肩こりが挙げられます。筋肉が常に緊張して硬くなるため、首の動かしにくさや痛み、特に首を後ろに反らしたときの痛みが強くなることがあります。

頭部にも影響が出ることがあり、後頭部やこめかみ付近に緊張型頭痛を感じることがあります。また、めまいやふらつき、眼精疲労による目の奥の重さやかすみも、ストレートネックに関連しています。

進行すると、腕や手のしびれやだるさ、肩甲骨周りの違和感や痛みが生じることがあります。これらの症状は神経の圧迫や血流の不良が原因であることが多いです。姿勢の悪化や呼吸が浅くなることも、ストレートネックの影響で現れる症状です。特に猫背や巻き肩の悪化が、慢性的な首の筋緊張や自律神経の不調と関連しています。

ストレートネックに伴う症状は、初期段階では首と肩のこりが中心となりますが、放置すると頭痛やしびれ、自律神経症状にまで広がることがあります。そのため、早めの対策が重要です。慢性化すると日常生活のパフォーマンスにも悪影響を及ぼしやすいため、普段からの姿勢改善や適度なストレッチを心がけることが大切です。

 

ストレートネックに悩まれている方は多く、その改善を目的に整体を受けられる方も増えています。しかし、整体は「完全に治す」手段というよりは、症状の緩和や悪化を防ぐためのサポートとして捉えるのが現実的です。

整体の効果としてまず注目すべきは、筋肉の緊張をゆるめることです。これは血流の改善を促し、首こりや肩こり、頭痛の軽減に役立ちます。また、姿勢のバランスを整えることで、骨格や骨盤のゆがみを調整し、自然な姿勢をサポートする効果もあります。これにより、背中や肩甲骨の動きが改善され、首への負担が減少します。

さらに、可動域の改善も重要です。関節や筋膜の調整を行うことで、首の動きやすさが向上し、日常生活における動作や運動がしやすくなります。これに加え、自律神経の安定サポートを目的に、首や背中の緊張をほぐすことで副交感神経の働きを活性化し、頭痛やめまい、不眠、疲労感の緩和に寄与する場合もあります。

整体によって即効的な変化を望むのではなく、継続的な施術と生活改善が大切です。施術者の技術も大切で、国家資格を持つ施術者を選ぶと安心です。定期的な整体と日常的なストレッチ・筋トレを併用することで、ストレートネックの症状が軽減しやすくなるでしょう。

まとめると、整体は「首の自然なカーブを直接戻す」よりも、筋肉の緊張緩和や血流改善、姿勢サポートを通じて、症状を和らげて再発を防ぎやすくすることが期待できます。

 

【症例紹介】

この方は、長時間のデスクワークや無理な体勢での作業が多く、日々姿勢が悪化していることに気づいていました。普段から姿勢を良くすることを心がけていたものの、仕事の負荷が大きく、その努力が報われない状況が続いていました。最近では、特に首に痛みを感じることが多く、ひどい時には頭痛や吐き気も伴うため、仕事に集中することが困難になっていました。そのため、姿勢の悪化が原因と思い、姿勢の改善を目指して当院を訪れました。

《姿勢分析結果》

姿勢分析を実施した結果、背筋は比較的安定している一方で、頭の位置が前に固定されている「ストレートネック」と呼ばれる状態が顕著に見られました。この状態は、首や肩周りの筋肉に異常な負担をかけ、筋肉の固さを引き起こします。ストレートネックは首関節の可動域を減少させ、良好な姿勢を維持することが難しくなる要因の一つです。当院ではこのような問題を改善するために、猫背矯正を行い、ストレートネックの改善を目指しました。

《施術経過》

初回の猫背矯正後、ストレートネックの改善が少し見られました。しかし、まだ首の痛みが残っていたため、週に1回の頻度で猫背矯正を続けることにしました。3ヶ月が経過したところで、さらにストレートネックの改善が進み、全体的な姿勢が安定してきました。これにより首にかかる負荷が軽減され、首の痛みがほとんど感じられなくなりました。当人はその効果に喜び、「頭痛や吐き気も感じなくなった」と報告してくださいました。以上の結果から、猫背矯正を終了としました。

《姿勢のビフォーアフター写真》

IMG_7579

《コメント》

現代社会において、デスクワークやスマートフォンの使用が日増しに増え続けており、姿勢の問題が以前にも増して深刻化しています。特に近年では、肩こりだけでなく首こりに悩む方が増加しています。その原因としては、ストレートネックが大きく影響しています。

このような問題を解決するためには、表面的な筋肉のほぐしだけでなく、骨格の矯正が必要です。整体による姿勢矯正は、ストレートネックの改善に効果的で、継続的な施術により健康的な姿勢を取り戻すことができます。日常的に正しい姿勢を意識することや、適度な運動を心がけることも重要です。専門の整体師による診断と施術を受けることで、長期的な健康を手に入れることが可能です。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

東大阪市高井田の整体院『姿勢矯正院スタイルケア』です。当院は東大阪市にある姿勢矯正専門の整体院です。今まで数多くの姿勢の歪みを改善してきた実績があり、肩こりや腰痛、頭痛や産後の症状・自律神経の不調など、身体の様々なトラブルを『姿勢』から改善していきます。予約優先制となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

●院入り口前に専用駐車場2台完備

●夜9時まで診療

●土曜日・日曜日・祝日も診療

●キッズスペース・ベビーベッド完備でママさんも安心

 

 

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師 鍼灸師 美容整骨師

 

20年以上、整体の業界に携わってきた。整骨院・整体院・整形外科など様々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開院。それらの経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。その後、整骨院による保険診療に限界を感じたため、地元である東大阪市高井田で姿勢矯正専門の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★